Blog

ゴールデンウィークに初めての一人旅しました ~非常事態って大事かも~

20180506130515-4bdb3e1a3dbe9c2ec016d8571cf030aa4b07e8f3.jpgこんにちは、女性の綺麗になりたい願いを叶える女性理容師 グランツの石井さとみです

ゴールデンウィーク 皆さんどのようにお過ごしでしたか♪
天気にも恵まれていたような気がしますよね (^^)/

今回 ゴールデンウィークに初めて一人旅をしました! でも、私ではなく 息子!
8歳にして初めての一人旅 (*^^)v

旦那さんの実家が千葉なので、近すぎず遠すぎずという好立地❤

そこで
アクアラインを使って高速バスに乗ろう大作戦!!!を決行

バスに乗ってしまえば到着バスターミナルにはおじいちゃん・おばあちゃんが迎えに来てくれるので
心配はほぼ無い!

出発地は新宿南口にある【バスタ新宿】
事前に私と義母とで、出発時間を相談して 到着後に連絡をする流れを整えました

息子にはお金の管理・PASMOの使い方の復習とバス代金の支払い用の現金管理
携帯電話を持たせていないので 困った時には運転手さんや周りの大人に助けを求める術を伝え
バスで寝てしまわないよう耳にタコが出来るほど言いました。

出発当日 仕事を早めに切り上げ学校から帰ってきた息子とすぐに新宿へ

バスタ新宿へは、思ったより順調に到着
予定していたバスより1本早く乗せることができたのですが、

やはり内心 実はすご~~く心配・・・・(;'∀')

「寝ちゃダメよ!」
「お金はバス停に着いてから払うのよ」
「何かあったら、ちゃんと大人に助けてもらうんだよ」
「電話番号はココにしまってあるから」
「おじいちゃん達がいなくてもその場を離れちゃダメだからね!」などなど出発ギリギリまで再確認(笑)
20180506134318-5fa10ec256c6098107d48be55f09232b6931d699.jpg
バスの運転手さんにも
「〇〇バスターミナルで降ります。おじいちゃん・おばあちゃんが、迎えに来ていますが、子供一人で乗せるので もし可能でしたら気にかけてもらえると助かります ( ;∀;)」と
無理なお願いを承知で頼み込み バス定刻通り出発dash
20180506134357-096c1f0fc0fa4b1726b74f839e02e5c26c471a9c.jpg
出発してから 気が付いた・・・・「あっ!!! トイレに行かせてなかったーー!飲み物持たせなかったーー!!」
小一時間の旅ですが、子供にとってきっと長い1時間 (;'∀')
心配で新宿から離れられず、1時間後 義母から電話「着いたよーー!!」

あーーーーー良かった ホッと一安心・・・

それから、3日後


渋滞にハマる前に帰還させたのですが
ココでちょっとしたトラブル!!!

早めにバスタに着いて待っていた私
予定時刻に目の前に留まったバスbus・・・・「ん???? 人が乗っていない・・・・・・shock

なんと私が待っていた場所は、乗り場専用 (上の↑ 写真のターミナル・・・)
降車専用ターミナルがあるなんて知らず あたふたdashdashdash

急いでコンシェルジュに聞いて ダッシュで移動!!!
その矢先 電話がtelephone
「あ、お母さんですか???」


そうです

息子 警備のおじさんに助けを求め 渡してあった電話番号を見せ 電話をかけてくれるよう頼んだのです!!!
「スミマセーーーーン!!!」と息子を引き取り一件落着
(不安そうにウルウルしていた・・・ごめんよ息子)
20180506140634-26f196f4132572b946d9220a4e510aeeeffbaa34.jpg
しかし、息子 

困った時にきちんと大人に助けを求めるというコミュニケーション能力を備えてくれた事が
親として頼もしくも感じた出来事でした

平穏無事に過ごせることが親にとっては、何より安心ですが
トラブルが起きて初めて子供は成長し、持ち合わせている能力を発揮できる。そのために
親として、きちんとしたフォロー体制は整えたうえで挑む!
私にとっても息子にとっても 初めてだらけの良い経験になりました♪

最後に

便利な時代になって、その便利なツールをフル活用することも時代として必須ですが
私個人的に、子供には不便さを知ってもらい 自分でどう対処すべきかを学び習得してもらいたいな。と思って
子供携帯はまだ持たせていませんが
生きる術を身に着けてからの方が、便利ツールをいざ使うようになったら ますます上手に活きるかな♪と思ってます

「石井の日常」の記事

技術を磨く勉強会へ

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

息子が中学校卒業しました!

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

理容師特集で取材を受けました♪

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

ルノーヴ信者が、他の少々お高い化粧品を使ってみた。

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 にある シェービング&エステサロン グランツ の石井里美で...

実は今、「あること」が始まりました!

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 にある シェービング&エステサロン グランツ の石井里美で...

娘が保育園卒園しました♫

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 にある シェービング&エステサロン グランツ の石井里美です...

最新の記事

学芸大学 でおすすめ靴のメンテナンス店

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

技術を磨く勉強会へ

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

化粧品 類 が定価より安くても【フリマサイト】や【非正規サイト】で購入しない方が良い理由

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン...

息子が中学校卒業しました!

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

歯医者さんに褒められた口腔内の状態のヒミツ♪

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

グランツは シェービング 専門店でありながら、オールハンドトリートメント でもお客さまに喜ばれてます!

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...